明正マネジメント スタッフブログ

京都市中京区の税理士法人

異例の延長!!

国税庁は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため

確定申告の受付期限を延長すると発表しました!!

 

所得税贈与税及び個人事業者の消費税の申告期限・納付期限について

令和2年4月16日(木)まで延長となりました。

これに伴い、振替納税をご利用されている方の振替日についても

延長されるそうです。

 

国税庁は、ご自宅等からスマホやパソコンなどのインターネットによる申告

(e-Tax)を推奨しています。

詳細については、国税庁ホームページをご覧ください。

ふるさと納税の自治体

確定申告と言うことで、ふるさと納税自治体名称と住所を入力する時期になりました。

今年は国税庁のHPでの入力もいちいち自分で入力せずとも自治体一覧から選択すれば自動入力されるので、便利になりました。

 

もともと18きっぷなどで旅行したり特急列車で温泉旅行へ行ったりすると、乗り継ぎの駅名や新幹線の駅名などでここ知ってる!というような自治体名称が出てきたりします。

特定の年代に限れば、桃鉄*1で遊んだことがあればなんとなく地域特産返礼品など予想がついたりもします(笑)

逆に、それが徒となって、全然違う地域の都道府県の似たような自治体を入力しかけたりもします。

全然知らない名前も聞いたことのない自治体も、ふるさと納税(の返礼品検索や入力)でよく見かけるようになったところもあります。その中で、いろいろな意味で印象的な自治体を勝手にご紹介します。

 

Q.寄付金の自治体選択で、一番選択肢が少ない都道府県はどこでしょう?

A.(数字は道府県庁、区制のところは区の数も算出した納税先合計です)

1位 富山県 16

2位 福井県香川県 18

4位 大分県 19

5位 滋賀県鳥取県島根県山口県 20

9位 愛媛県佐賀県 21

11位 長崎県 22

 

自治体数が一番少ないのは富山県でした。

富山県というと、倶利伽羅峠、親不知、立山連峰に囲まれた土地で、中央の扇状地である平野部に人口が集中しています。そして富山の景観と言えば、散居村で有名です。住宅街が続いて、というよりも家々がぽつぽつあるような形なので、それに応じた村がいくつもありました。

いくつもあったということは、納税先もいくつもあったのでしょうが、合併の結果でしょうか、県内地方自治体数は現在では一番少なく10市(2郡)4町1村平成の大合併以前は9市(7郡)18町8村だったようです*2

 

町名で見ると、上市町がありますが、上市といえば宇奈月温泉から立山黒部アルペンルート富山地方鉄道に乗って出かけるときに、電車の進行方向が変わる上市駅があるところです。いったことがある方だと「あ~」となるかもしれません。

 

村は舟橋村という村があります。この村、全国で一番面積の狭い村で、たったの3.47km^2。北陸三県では唯一の村だそうです。村といえば山間部の田舎、限界集落というようなイメージがありますが、実情は全く異なり幼少人口割合が全国の市町村で最も高く(21.8%*3富山市中心部まで電車で15分のベッドタウン、合併話が出ても自立を保ち続けたという村だとのことです。すごい。

 

似たような名前の自治体というと、いろいろありますが、関西在住の方はご存じ有田みかんで有名な和歌山県有田。こちらは有田市です。なお同県内に有田川町(役場)もあります。 

そして有田町(役場)というのもあり、こちらは焼き物で有名な佐賀県の有田町です。

町と市を読み違えると選択肢から出てこなかったりします。そして寄附金受領証明書には県名が書いてなかったりするんですね(都道府県から書いていただきたいです、お願いします>各位)。

ほかにも、水質がきれいで有名なご存じ四万十川ですが、四万十市という自治体と四万十町という自治体があります。こちらも市と町で異なります。四万十市四万十町ではないんですね。

大津もいろいろありまして、大津市滋賀県泉大津大阪府大津町熊本県です。草津草津市草津宿で有名な滋賀県草津町は温泉で有名な群馬県のほうです。川崎も川崎市政令指定都市で区制ですが川崎町は宮城県です。

天空の城で有名な竹田城は、竹田市ではなく竹田町でもなく、朝来市和田山町竹田です(町名ですらない)。なお竹田市大分県です。

ややこしいのが大田市島根県太田市群馬県です。なお、点のつくほうが濁りません(大田市おおだし、太田市おおたし)。ちなみに茨城県と大阪の茨木市ですが、どちらも読み方は濁らないそうです。「き」だそうです(濁るとどちらからも怒られるやつです)。

あと面白いのが青森の〇戸です。一から数字が降ってあるらしいのですが、新幹線の駅もある八戸は八戸市、三戸、五戸、六戸、七戸は町。一戸、二戸、九戸は青森県では出てきませんがお隣岩手県にあり、一戸、九戸は町、二戸は市です。おんなじ戸でもいろいろあります。

 

自治体で 山とか川とか海とかを使っているところもいろいろあります。もちろん山形県など、県名で入っているところは多くなりますが、面白いのが「海」で、海のない県でも海の字がつく地名がけっこうあります。

長野県は小海町、岐阜県海津市があります。ふしぎです。なぜ「海」がついたのか。海津は揖斐川木曽川長良川三川合流地帯だから港だったんでしょうか?海抜0m地帯だから?

また、東海村茨城県に、東海市が愛知県に、西海市長崎県にあります。 

北と南は欠番みたいです。和歌山に南海とかありそうなんですけど、なかったです。

 

 

とくにオチはありませんが、長くなりましたので今回はこれで終わりとさせていただきます。

問題です

 

 私はだれでしょう!?

f:id:meisei-m:20200216221354j:plain

正解は・・・
もちろん ゴッホ Vincent van Gogh(1853-1890)でした。

行ってきました~✩


f:id:meisei-m:20200216223052j:plain

思いがけず高2の娘が「芸術鑑賞したい!」と言ったので、
ならば…と、思い切って神戸までお出かけしてきました。

f:id:meisei-m:20200215105729j:plain

密かに行きたかったんです!!!
でも、週末は子ども達の塾や習い事で、とても神戸まで行く時間は作れず…
まさか実際に行けるとは思ってもいませんでした。


展示もさることながら、美術館という空間が日常とかけ離れていて
ゆっくりと、そしてとてもリフレッシュできました。

f:id:meisei-m:20200215124212j:plain 設計/安藤忠雄

f:id:meisei-m:20200215105645j:plain

f:id:meisei-m:20200216230812j:plain


ちょうど1ヶ月後は3月16日。
そう! 確定申告最終日なんです!!!

これから怒涛の1ヶ月が始まります…。
残業三昧。
寝不足三昧。

その前に、娘と充実した1日を過ごせて良かったです✩

おまけ ↓

f:id:meisei-m:20200216143453j:plain ※後ろの絵はゴッホではありません

ゴッホ展×スヌーピー
実はこれが1番のお目当てだったのかも!?

 





寒さ到来

先週まで冬とは思えない暖かい日々が続き、庭の梅も早花開きはじめました。
f:id:meisei-m:20200206074046j:plain

このまま今冬は過ぎていくのかと思いきや、そうは問屋がおろさず。
今週は一転、肌に刺さるような寒さでした。
そうそう冬と言えばこれだわ、と思うものの温暖になれた身体には少々堪えます。

朝起きて外を眺めたら、霜が降りていたり、雪が降っていたり。
今朝もしっかり積もっていました。
f:id:meisei-m:20200209091516j:plain

風邪にインフルエンザはもちろん、新型ウイルスも流行っています。
来週以降も寒暖差が激しそうなので、体調管理にはくれぐれも気をつけて頑張りたいと思います。

申告書受付期間

いよいよ明日から2月ですね。

 

申告書受付期間

・令和元年分の所得税及び復興特別所得税

令和2年2月17日(月)から同年3月16日(月)

※還付申告については既に受付されています

 

・個人事業者の令和元年分の消費税及び地方消費税

令和2年3月31日(火)まで

 

・令和元年分の贈与税

令和2年2月3日(月)~3月16日(月)

 

子年

令和2年に入り4週間目に入りました。
ねずみ年の「子」は十二支の一番初め、物事の始まりを意味するそうです。
又今年は4年に一度の「うるう年」にあたり1年が366日で2月29日が存在するので「確定申告期間」も1日多くなります。

 

f:id:meisei-m:20200124090432j:plain

源泉徴収税額表」が令和2年1月から変わっています。
平成30年度税制改正により給与所得控除額の見直し、基礎控除額の改正の影響によるものです。
全てが変更になるわけではありません。平成31年分税額表と見比べてみると「その月の社会保険料等控除後の給与等の金額」が甲欄で707,000円以上の方、乙欄で287,000円以上の方が変更対象になっているようです。
給与計算される際にお気をつけ下さい。

 

f:id:meisei-m:20200122122856j:plain 
大寒から立春の前日2月3日までの期間は寒さがピークを迎えると言われていますが今年は暖冬傾向で暖かいなと思ってたら寒かったりと体調維持が難しいです。
そこで今週の水曜ランチは三条通新町西入南側 韓国料理のお店”内坊”(あんぱん)でカプサイシンたっぷりのチゲ鍋を食べ、昼から汗をかいて新陳代謝を上げ午後からの仕事にむかいます。

大寒?

f:id:meisei-m:20200117202316j:plain

今年は全国的に暖冬のようです

寒がりの私にとっては大変たすかる話ではありますが

そうそう喜んでもいられません。

f:id:meisei-m:20200102131441j:plain

毎年、初詣は伏見のお稲荷さんに行っていたのですが

今年は酒造りの神様[松尾大社]に行ってきました。

f:id:meisei-m:20200102134444j:plain

日本酒好きの私にとって

この暖冬では日本酒づくりに影響がでるのでは・・・と不安になります。

f:id:meisei-m:20200102133736j:plain

どうか今年も美味しい日本酒が呑めますように・・・

宜しくお願いします。